グレインフリーのキャットフードが欲しい!
でもプレミアムフードは高い!
そんな方のためにグレインフリーのキャットフードを価格比較してみたので参考にしてみてくださいね。
そして国産のものってあるんですかね?一緒に調べていますのでご覧ください。
グレインフリーとは
その前になぜグレインフリーのキャットフードが注目されているかってご存知ですか?
グレインフリーとは穀物不使用のことで、穀物とは小麦やトウモロコシ、米などですよね。
本来猫たち肉食なのでこの穀物は食べないんです。
穀物は消化が悪かったりアレルギーになったりする懸念材料があるんですね。なので猫に負担をかけないように穀物を使わないグレインフリーのキャットフードが作られるようになったんですね。
猫の健康を意識した飼い主さんたちに、注目されているんです。
猫にグレインフリーをオススメする理由

アレルギーや消化に悪いと言いましたが、具体的にはどうなんでしょう?
そもそも猫は人間と違い穀物を消化する力が弱いんですね。これは猫の唾液に消化酵素が少ないことと、腸の器官も人間と比べ短いんです。(比率でね)
そのため消化に悪い穀物を多く食べると消化器官に大きな負担がかかり、嘔吐や下痢などを起こすということになってしまうんです。
また穀物はアレルギーになりやすいとも言われています。これは先ほど言った「消化に悪い」事が原因でもあるようです。下痢、嘔吐、熱、脱毛などなどの症状が出ますので可哀そうですよね。
このようになるべくなら穀物を使用したキャットフードを避けたい所です。しかし残念ながらコストダウンなどの理由から、多くのキャットフードにはネコちゃんの苦手な穀物が含まれているものがほとんどなんですね。
良く見ると小麦とかトウモロコシとかが入っていますよ。あなたの今あげているフードはどうですか?チェックしてみてください。
少しでも大切な愛猫には質の良いフードをあげたい!って思うのが心情ですよね。
しかしグレインフリーのキャットフードっていわゆるプレミアムフードと言われ、お値段が高い傾向にあるんです。同じような品質であれば低価格のものを選びたいですよね。
と言うことで、グレインフリーのキャットフードをご紹介しますので参考にしてくださいね。
グレインフリーキャットフードの価格比較
特にランキング形式などにはしないので、気になる商品があれば公式ページなどに行ってみて商品チェックしてみてください。
またこの記事では価格を比較しますので、1Kgあたりに価格を換算して表示します。しかしそれだけでは比較しづらい所もありますので、メインの原材料、原産国、ヒューマングレードかどうか、対応年齢なども一緒に載せておきますね。
ちなみに掲載は順不同になっており、公式ページがあるものは公式ページ、ないものは正規販売店のURLを載せています。
価格は税抜で定価から算出
商品 | アナカ ワイルドプレイリー | アディクション サーモンブルー | アーテミス オソピュア フィーラインサーモン&ガルバンゾー |
![]() |
![]() |
![]() |
|
価格(1キロ当たり) | ¥3222 | ¥2222 | ¥2245 |
メインの原材料 | 鶏肉 | サーモン粉 | フレッシュサーモン |
原産国 | カナダ | ニュージーランド | アメリカ |
ヒューマングレード | ○ | × | ○ |
対応年齢 | 全年齢 | 全年齢 | 子猫~成猫 |
グレインフリー | ○ | ○ | ○ |
特徴 | タンパク質37%と高いです | 天然のサーモンを使用。アレルギー対策の徹底 | 生肉サーモンとガルバンゾー豆のタンパク質 |
HP | 公式ページ | 販売ページ | 公式ページ |
商品 | オリジン キャット&キティ | カナガン | シンプリー |
![]() |
![]() |
![]() |
|
価格(1キロ当たり) | ¥3333 | ¥2444 | ¥2444 |
メインの原材料 | 新鮮骨なし鶏肉 | 乾燥チキン | 骨抜き生サーモン |
原産国 | アメリカ | イギリス | イギリス |
ヒューマングレード | ○ | × | × |
対応年齢 | 全年齢 | 全年齢 | 全年齢 |
グレインフリー | ○ | ○ | ○ |
特徴 | 原材料の80%が肉で自然界の食事を再現 | 新鮮な生肉使用。海藻やサツマイモなどでミネラルや食物繊維が摂れる | 動物栄養学者と共同開発。尿路結石ケア |
HP | 公式サイト ![]() |
公式サイト | 公式ページ |
商品 | クプレラ ホスティックグレインフリー | ジャガー | ナウフレッシュ(アダルトキャット) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
価格(1キロ当たり) | ¥2266 | ¥2641 | ¥3083 |
メインの原材料 | 魚類 | 骨抜きチキン生肉 | ターキー |
原産国 | オーストラリア | イギリス | カナダ |
ヒューマングレード | ○ | ○ | × |
対応年齢 | 全年齢 | 全年齢 | 成猫 |
グレインフリー | ○ | ○ | ○ |
特徴 | 魚類や藻類などを原材料としアミノ酸などが豊富で腸内環境を整える | チキン・サーモンが入っていて、不飽和脂肪酸が豊富 | ミートミールを使わず100%生肉を使用 |
HP | 公式ページ | 公式ページ | 公式ページ |
商品 | モグニャン | フィーラインナチュラル チキン&ラム・フィースト | ヤラーキャットフード グレインフリー |
![]() |
![]() |
![]() |
|
価格(1キロ当たり) | ¥2444 | ¥16640 | ¥4000 |
メインの原材料 | 白身魚 | 鶏肉 | チキン |
原産国 | イギリス | ニュージーランド | オランダ |
ヒューマングレード | ○ | ○ | ○ |
対応年齢 | 全年齢 | 全年齢 | 成猫 |
グレインフリー | ○ | ○ | × |
特徴 | 白身魚が63%でサーモンオイルなどを使用しオメガ3・6が摂取できる。人気の商品。 | フリーズドライ製法で作られたフードなので、熱に弱い栄養素を豊富に含む。価格は高額。 | タンパク質を抑えた商品。値段はやや高め |
HP | 公式ページ | 販売ページ | 販売ページ |
今回は9種類の商品をピックアップしましたが、安いものは2千円代の前半、高いものは1万円を超える高額なものもありましたね。
あまりに高額過ぎるのは現実ではないので、ほどほどのものを選ぶといいと思いますよ。今回は定価での計算をしていますので、定期コースにしたり、まとめ買いをしたり、容量が多いものを選ぶなどすると、割引が適用されたりしてさらにお安くなりますのでご活用ください。
私が普段愛猫にあげている「モグニャン」を例にすると、定期コースで10%オフ、まとめ買いで最大20%オフになり送料無料などのサービスもあります。
金額にするとかなりお得です。
ちなみにモグニャンの割引を最大限にして購入する方法はこちらです
国産のグレインフリーのキャットフードは?
これまでに紹介してきたキャットフードは全て海外で作られたものとなります。実は海外ではキャットフードの安全の基準が日本よりも高かったり、フードに対する考え方も意識が高かったりするんですね。
でも、もちろん日本でも高品質で無添加だったり、アレルギーになる可能性の低い穀物を使用したりしているフードもたくさんあるんです。国産のものにこだわりたいって言う人もいるかと思いまして。
ただ。。。
完全なグレインフリーのものって少ないんですね。
私が調べた結果はたったの1つでした。
↓
特徴としましては、「手作りでキャットフードを作っている」ということです。そしてフードのグラム数や粒の大きさまで指定することができるんです。
国産ならではです、かなりマニアックです。
桜姫鶏のむね肉をメインに使い利尻昆布やキノコ類も入っています。タンパク質は30%と理想ですね。ただ1kgあたり5000円と高額ですし、オーダーなので発注から10日間前後時間がかかるみたいです。
これぞプレミアムフードと言った感じですね。時間やお金に余裕のある方はぜひ買ってみてください。